【ドラゴン堀江・延長戦】TAWASHI、足切り突破!!!

2020年5月6日


スポンサーリンク

センター試験の結果

2019年ホリエモンが6ヵ月もあれば東大受かる的なことを発言したことから『ドラゴン堀江』という東大受験リアリティショーがABEMA TVで放送されていました。

昨年はホリエモン(東大文学部中退)以外に、TAWASHI(芸人・早大中退)、オバンドー吉川(芸人・立教理学部数学科)、わちみなみ(グラドル・明治卒)とそれなりの学歴の人を揃えました。

結果は、ホリエモンとTAWASHI以外はセンター足切りも通過できませんでした。

昨年の詳細点数『ホリエモン』『TAWASHI』『わちみなみ』『オバンドー吉川

しかし、諦めきれない人がいました。それがTAWASHIです。

彼は2020年も1人東大受験を続けていました。

その結果が下記です

2020年 2019年 差分
英 語 149/200(74.5%) 131/200(65.5%) +18
国 語 179/200(89.5%) 174/200(87.0%) +5
数 学 116/200(58.0%) 138/200(69.0%) -22
理 科 78/100(78.0%)  67/100(67.0%) +11
日本史 95/100(95.0%) 92/100(92.0%) +3
世界史 94/100(94.0%) 88/100(88.0%) +6
合 計 711/900(79.0%) 690/900(76.7%) +21

110点換算した場合の得点は、86.9点(/110)となります。

足切り突破

TAWASHIさんは今年文科Ⅰ類に出願しました。

各類の足切り点他は下記の通りです。

■2020年度・東大各類の足切り、平均天、最高点

足切り 110点換算 平均点 110点換算 最高点 110点換算
文Ⅰ 621.00 75.90 750.22 91.69 887.00 108.41
文Ⅱ 612.00 74.80 763.49 93.31 879.00 107.43
文Ⅲ 575.00 70.27 780.21 95.35 880.00 107.55
理Ⅰ 681.00 83.23 791.72 96.76 891.00 108.90
理Ⅱ 626.00 76.51 770.70 94.19 892.00 109.02
理Ⅲ 611.00 74.67 780.01 95.33 889.00 108.65

見事に足切り点は突破しました!!!

おめでとうございます!!!

さー次は2次試験です!!!!

2次試験突破できるか?

2020年は文Ⅲが最も足切り点が低くなりました。

文Ⅲと理Ⅱは、どーしても、何としても東大に入学した人が出願する傾向がある(あった)ところで

センター失敗組(足切り回避)とセンター超良かったけど2次不安組が出願する人が多いです。

そのため、2次試験の合格最低点が他の科類より低くなりがちです。少なくとも私が受験生時代は。

文Ⅲ出したかった;;

2次試験の得点は通常、文Ⅲが最も低くなるので、TAWASAHIさんは文Ⅲ出願が最も合格の可能性が高かったはずです。

しかし、足切り点見てからの出願が出来ない為、昨年足切り点が無かった文Ⅰに出願しています。

足切り点は見事に突破していますが、平均点にも届いておらず、文系受験においての2次試験の得点は文Ⅰ組が最も高い傾向にあるので、合格最低点も高いはずです。

とは言っても、東大入試においてはセンター比率は低いため、2次で逆転することは可能です!!!

が、前回目標得点を記載した通りのかなり無茶な点数を取らないと難しいのではないかと思います。

ここ数年の文Ⅰの合格最低得点が350+α(センター込み)なので、

尚、これが文Ⅲだと340+αと10点ほど点数が下がります。

今回のTAWASAHIさんのセンター得点を考慮すると、2次試験は270点くらいが最低ラインとなります。

そのため、下記くらいの狙ったスコアを狙って、着地が270点ちょいという感じで合格かなと思います。

英語(120) 国語(120) 数学(80) 社会1(60) 社会2(60) 総計
目標点 90 80 20 48 48 284

英語の90点と社会48点がかなりの高得点となるので、狙えるのか厳しいところです。

結局、東大入試に限りませんが、数学の出来がどの程度なのかがやはり最も重要です。

2020年センターは簡単?

ところで、今年のセンターは簡単だったのかしら?

理科は900点満点で理Ⅰ、理Ⅱが890点台とトンデモない得点になっています。理Ⅲも889点で似たようなもんです。

例年、理Ⅰと理Ⅲのどっちかが最高得点なのですが、理科Ⅱがトップというのは初めて見ました。

理Ⅲは日本一偏差値が高いため、本来医者になりたい訳でもないけど、天才同士の競争、能力の誇示、自己顕示欲のために受験しに来る人もいるのでトンでも得点が叩き出されます。

理Ⅰは物理学者、数学者なりたいガチ天才が受けにくるため、トンでも得点が出ます。

2次試験の最高得点も大体ドッチかの受験者がデフォとなります。

スポンサーリンク